1:2015/04/05(日)22:58:55 ID:

喪にふくすとか初七日は肉魚食べないとか
そういうのあるのかな?
2:2015/04/05(日)23:00:04 ID:
日曜日は料理しないとか?
6:2015/04/05(日)23:03:24 ID:
>>2
そんなのあるの?
身内が死んだら日曜日は料理しないの?
12:2015/04/05(日)23:07:08 ID:
>>6
死んだときの話か
普段の話かと思った
10:2015/04/05(日)23:06:18 ID:
>>2
日曜日は料理しない(火を使わない)は安息日であって、喪とは関係が無い
ちなみに、安息日はユダヤ教では非常に厳格だが
キリスト教ではほとんどの宗派でほぼ無視されている
20:2015/04/05(日)23:15:12 ID:
>>10
安息日ってそういう日だったのか
おせちみたいに作り置きしておくのかな

>>12
そうそう死んだ時の話
3:2015/04/05(日)23:01:35 ID:
日本人の喪中は元々「穢れ」の概念から来ている
「死」は穢れであると考え、それを清めるために
喪に服す=他人との接触を絶ったり、肉や魚などの死肉に触れない
などの行為を行うわけだ

キリスト教においては「穢れ」という概念そのものが無いので
喪に服すという行為は存在しない
7:2015/04/05(日)23:05:15 ID:
>>3
なるほど「穢れ」ねぇ
葬式の直後に友人と会っちまったけどな
8:2015/04/05(日)23:05:50 ID:
>>3
いやあるぞ
生理中の女は穢れた者とするとか

喪中は黒い服とヴェールで顔を隠し
華やかな場には出ないとか
17:2015/04/05(日)23:11:13 ID:
>>8
日本でも神社とか生理の女は穢れてるから参拝しちゃだめとかあったような…
寺もそうなのかな?

キリスト教の喪中っていつまでなんだろ
現代人が仕事行くのに黒いベールは被れないべ?
華やかな場に出ないのは一緒だな
23:2015/04/05(日)23:19:03 ID:
>>17
日本だと大体1年かな
向こうの王族なんかは生涯を喪服で通した人もいるね

ヴェールったってよっぽど身分の高い人とか敬虔な人の話しで
本場でも一般社会ではそんなことしないと思うよ
やってもせいぜい式の間ぐらいのもんでしょ
19:2015/04/05(日)23:14:33 ID:
>>8
それってユダヤ教じゃないっけ?
確かに生理に対する禁忌のような物はあるけど
キリスト教ではほとんど無視されてたような気がする
って、うろ覚えなんで間違ってたらすまん
26:2015/04/05(日)23:23:25 ID:
>>19
いや間違いではない
実際ほとんど形骸化してる
4:2015/04/05(日)23:01:56 ID:
イエスがパンは私の肉、ワインは私の血(うろ覚え)………とか言ってたから何でも理由適当につけて食べてそうだが。
13:2015/04/05(日)23:07:15 ID:
>>4
西洋圏で肉食べられないとパンだけになっちゃいそうだしな
あピザは大丈夫か
5:2015/04/05(日)23:02:27 ID:
柔道見学してたな
14:2015/04/05(日)23:07:56 ID:
>>5
なんの話だよ
15:2015/04/05(日)23:09:07 ID:
>>5
エホバの証人の話か。暴力禁止で、格闘系はできないと聞くが
16:2015/04/05(日)23:10:48 ID:
>>15
あとは他宗教に拝してはならないとかか
喪や穢れとは関係ないけど
9:2015/04/05(日)23:06:02 ID:
母親クリスチャンだけどそんなの見たことねぇ
18:2015/04/05(日)23:13:08 ID:
>>9
それは周りでまだ身内の死がないからでは?
かあちゃん何派?ちょっと葬式の後の食事とか聞いてみてくれ
11:2015/04/05(日)23:06:57 ID:
映画でよく葬式のシーンとかあるじゃん
22:2015/04/05(日)23:17:30 ID:
>>11
葬式のシーンはあるけど
葬式の後の描写ってないべ

精進料理食べたり食事に制限あるのかとか
年賀状出せないとか
21:2015/04/05(日)23:15:18 ID:
ミッション系行ってた俺が来たぞ
割と日本の習慣に大しては寛容だった
教団によるかもしれないが
25:2015/04/05(日)23:19:16 ID:
>>21
おお!本物キター
ちょっと詳しく教えてくれ
>>21はもちろんキリスト教の人?
28:2015/04/05(日)23:24:57 ID:
>>25
胡散臭くて今は信じてない

実の事いうとそこまで厳しい宗教ではない
ただ信仰さえあれば良いんだ
それらしいしきたりっていうのは教会に通う事と聖書を読む事だな
30:2015/04/05(日)23:31:30 ID:
>>28
そうなんだ ありがとう
今は信じてないのかw
でもキリスト教って抜けたり(?)とか出来るもんなの?

わりとフランクなんだね
信仰さえあればっ良いってのはシンプルでいいね
31:2015/04/05(日)23:36:18 ID:
>>30
信じてないってだけで割と教会にはときたま行ってたりするよ
33:2015/04/05(日)23:42:01 ID:
>>31
そうなのかw信じてないけど教会に行くって結構大変そうだけどな
ミサ(?)の間とかどんな事考えてるの?
『馬鹿ばかしいなぁ』とか思いながら話聞いてたりする?
34:2015/04/05(日)23:43:26 ID:
>>33
音楽とか癒されるから大変ではない
説教の間は聖書読んでたりするな
36:2015/04/05(日)23:47:03 ID:
>>34
ああ、教会音楽は素敵だよな
クラシック全然詳しくないけどバッハとかパイプオルガンの音って癒されるね
聖書って物語として読むと面白いよね
37:2015/04/05(日)23:48:05 ID:
>>36
俺は旧約の方が好き
讃美歌歌う時は喉辛い
42:2015/04/06(月)00:00:20 ID:
>>37
旧約と新訳(?)ってどう違うのかい?どの辺が好き?
讃美歌って成人男性が歌うには確かにキツそうだなw
あれって何種類くらいあるんだろ 全部ソラで歌える?
44:2015/04/06(月)00:02:43 ID:
>>42
旧約は基督では古い契約の話だけど新約を理解する為には必要とされる
新約は現在の契約の話
讃美歌はかなりの種類あるから全部は無理だな
かーみーはーわーがーやーぐーらー
わーがーつーよーきーたーーてー
位までしか覚えて無い
48:2015/04/06(月)00:18:40 ID:
>>44
なるほどな
覚えてるとこ以外は歌ってるフリ?w
49:2015/04/06(月)00:19:01 ID:
>>48
歌詞見てる
52:2015/04/06(月)00:28:33 ID:
>>49
歌詞カードがあるのか
ならいいねw
讃美歌生で聞いてみたい
54:2015/04/06(月)00:42:42 ID:
>>52
横からだが歌詞カードというか賛美歌集みたいなのがある
礼拝には聖書と賛美歌集を持ってく
そんで礼拝の中で賛美歌~~番を開いてくださ。みたいな感じで歌う
一般に知られる「きよしこの夜」とか「もろびてこぞりて」なんて曲名は賛美歌の歌い出しのこと
賛美歌集ではタイトルがついてない

ちなみに賛美歌集の種類も宗派によったり教会が個々に選んでるから
それ以外から歌う場合はプリントしたやつを配ったりはする
55:2015/04/06(月)00:46:03 ID:
>>54
教会は学校と教団が違うから違う讃美歌集だったな
58:2015/04/06(月)00:49:26 ID:
>>55
なにそれwそんなこともあるのかー

教団てのはプロテスタントとカトリックではなくて
プロテスタントの中の○○教団と△△教団てことかな?
割りとその辺りはアバウトなんだなー
59:2015/04/06(月)00:52:44 ID:
>>58
学校側が認めてるところなら行っても良いって感じだった
俺の場合はプロテスタントの教団だったけど
中にはカトリックに行ってるのも居たな
62:2015/04/06(月)00:59:25 ID:
>>59
そうなんだ?!
教団ありきの学校選びではなく
学校ありきの教団選びになるのかー
プロテスタントの人でカトリックの学校に行ってもいいんだw
フリーダムだな
60:2015/04/06(月)00:54:59 ID:
>>54
へぇぇぇー!
なるほど歌用の本が別にあるわけだね
タイトルがないのは知らなかった!っていうかアレ歌い出しだったんだ

じゃあ何を歌うか選ぶのは牧師さんの匙加減てことなのか
47:2015/04/06(月)00:06:27 ID:
>>42
旧約聖書は、キリストが生まれる前の話
天地創造とか、アダムとイブとか、カインとアベルとか、ノアの方舟とか、モーゼの十戒とか
その辺のファンタジーで面白いヤツは大体旧約聖書

キリストがベツレヘムで生まれたり、ヘロデ王が二歳児殺しまくったり
ユダが裏切ったり、ゴルゴタで磔になったりする話が新約聖書

ちなみに、旧約聖書は、ユダヤ教、イスラム教の聖典でもある
51:2015/04/06(月)00:27:40 ID:
>>47
なるほど!そういう分け方かー
普通は旧約、新訳どちらも読むってことなのかな
ユダヤ教イスラム教は新訳は認めてないって感じ?

実は自分が読んだ事があるのはエホバの子供向けやつで
正式なキリスト教の聖書とは違うんだろうけど
いま聞いた感じだと旧約も新訳も入った話だったような
絵がついてたりして面白かった記憶
53:2015/04/06(月)00:39:52 ID:
>>51
簡単に言うと、その3つはアブラハムの三宗教とか砂漠の一神教なんて言われてて
基本的にはいつかメシアが現れて俺たちを救ってくれる、という宗教なんだけど

紀元前??年
ユダヤ教→まだメシア現れてない、みんな毎日正しく暮らしてればそのうち現れるよ!

2000年前
キリスト教→キリストがメシアだよ!そしてメシアであり神でもあるよ!

1500年前ぐらい
イスラム教→モーセとかキリストとか、今までメシアいっぱい居たけど、
      最後にして最大のメシアはムハンマドだよ!

って感じ。
だから、新約聖書はキリスト教でしか聖典としては認められてない
56:2015/04/06(月)00:46:08 ID:
>>53
すごく分かりやすい!www

そしてユダヤ教だけはまだメシアを待ってるって訳かー
面白いな
キリスト教は旧約も聖典として扱われているって事でおk?
57:2015/04/06(月)00:49:11 ID:
>>56
そゆこと、というか、正しくは、あの書物の事を
ユダヤ教では「聖典」(タナハ、ミクラー)
キリスト教では「旧約聖書」
イスラム教では「コーラン」(の一部)
と呼んでいるの
61:2015/04/06(月)00:56:34 ID:
>>57
ユダヤ教って聖書って呼ばないんだね
ありがとう勉強になった
24:2015/04/05(日)23:19:06 ID:
キリスト教はユダヤ教が元ネタの一つで、そっから戒律を抜いてる、
ことになってるけど、旧約聖書を捨てたわけじゃないから、ユダヤ教の
戒律(の一部?)守る人もいるみたいだな。割礼やったり。
27:2015/04/05(日)23:23:59 ID:
なんでこんなスレ立てたかっていうと
自分がいま喪中で食事とか肉魚食べられないから
他の宗教はそういうのあるなって疑問に思ったんだ
自分自体は無宗教だから仏教のしきたりもよくわかってないしな
29:2015/04/05(日)23:30:52 ID:
俺の家はプロテスタントだけど
喪らしいことは年賀状送らなかった位のもんだわ
食事の制限やらはなかった、というか葬儀場では毎回寿司だ

仏教だとどうか知らんがキリスト教徒の死は天から招きで教義としてはめでたいこと、のはず
俺自身は洗礼も受けてないし、教派としても緩いところだから改革派とかカトリックとかだとまた違うかも
32:2015/04/05(日)23:38:38 ID:
>>29
年賀状送らないってのは日本のしきたりというか
仏教の流れかなと思ってたけどキリスト教の人でもそこはやはり年賀状出さないんだね
葬儀場使うのか…祭壇がキリスト教式でやるって事だよな
もちろん仏教でも葬儀場で寿司出るけどさ野菜オンリーの巻き寿司だったよ
あと野菜のてんぷら

家がプロテスタントでも子供は洗礼受けなくてもいいのか
色々あるんだな
35:2015/04/05(日)23:45:52 ID:
>>32
教会で式をすることもあるけど俺の経験では元牧師の式で一回あった程度だわ
でもやっぱ教会でやった方がそれっぽい雰囲気にはなるよwww

本筋とはずれるけどプロテスタントの場合は幼児洗礼を禁じてる
あくまで自分の意思で信仰告白する事を重視してるからね
カトリックなんかだと生まれてすぐに洗礼を受けるよ
40:2015/04/05(日)23:57:29 ID:
>>35
なんかさ映画とかでよく見かける葬儀のシーンって
外で墓石の周りを囲んで泣いてるってイメージだったから
その前の段階があるんだなって思って

日本のキリスト教の人は葬儀場使う場合はそのあとは土葬?
通夜とかみたいに遺体を置いて一晩火を絶やさずみたいなのってある?

幼児洗礼を禁じてるって初めて知った強制的なものかと思ってたよ
自分の意思で選べるのはいいね
46:2015/04/06(月)00:05:32 ID:
>>40
火葬だよ。法律だしねwwwwww
通夜式はある。ただ夜通し線香をあげたりはしなかった
というか線香自体あげない

葬儀場に泊まったりはするけど宗教的な意味があるかはわかんね
遠方からきた親戚の宿的に利用してたwww
50:2015/04/06(月)00:22:47 ID:
>>46
火葬って法律だったのかwww
通夜はやるんだね日本独特のものなのだろうか
火葬が必須なら通夜(遺体の保管)→葬式→火葬場の流れになるから
そのまま泊まるカタチになるんだろうなぁ
本場(?)のキリスト教の葬式にはないかもしれないね わからんけど
38:2015/04/05(日)23:48:09 ID:
ジョブズが死んだときApple全店閉鎖とか喪みたいなもんじゃないの?
45:2015/04/06(月)00:03:46 ID:
>>38
Apple全店閉店とかやってたんだ
死を悼むって気持ちは宗教関係なく同じなんだな
あまり派手派手しい事は控えたりするんだろうね
39:2015/04/05(日)23:56:15 ID:
カトリックってプロテスタントに比べると大分テキトーなトコあるよな
そして、教義も作法も全然知らない東方正教会・・・
41:2015/04/05(日)23:58:27 ID:
>>39
マジか
俺はプロテスタントだけど
かなり杜撰だったな
43:2015/04/06(月)00:00:52 ID:
>>39
旅先で適当に日曜礼拝に出ようとして入った教会がロシア正教だったことある
しかも葬式真っ最中
後ろの方でずっと立ってたけど香炉揺らしながらお祈りしたり
信徒が神父の持つ十字架にキスしたり
もち米とレーズンやらなんやを甘く蒸した物を振舞われたり
なかなか新鮮で面白かった
63:2015/04/06(月)01:01:30 ID:
色んな話が聞けて面白いなー

もっとたくさん聞いてみたいけどそろそろ寝なきゃいけない時間なのが残念だ

キリスト教でも葬儀場使うとか年賀状は出さないとか通夜式はやるとか
プロテスタントでもカトリックの学校通うとか
興味深い話が聞けて面白かったです
教えてくれた人達ありがとう